久しぶりの釣り筏

昨日は、釣りにドハマリ中で会うたびに黒くなっていくカッコー君と垂水の釣り筏に行ってきました。

先週も来ているカッコー君、泳がせで4回も切られたそうで、そのリベンジをするのだと鼻息を荒くしていました。

アジは無限に釣れ、ネイゴやハマチ等の青物も上がっていたというカッコー君の情報と、昨年の二月以来?の筏ということで、わくわくしすぎて寝付けず、結局、ほぼ徹夜で行ってきました。

アジを釣っていると、カッコー君が青物を目視したので、ポッパーを投げてみるとネイゴ(40cmくらい)が3匹チェイスしてきて、一度だけバイトもあったのですがヒットせず。
泳がせをしつつ、ルアーチェンジをして投げていると、一緒の筏に乗っていた人の泳がせにネイゴ(60cm前後)がヒットしますが、浮いた後のダッシュで切られていました。

ルアーを投げている場合じゃないなと、餌アジの追加に取り掛かりますが、子イサキとカワハギの邪魔が入り、私達の筏では、アジがほとんど釣れなくなってしまいました。

結局、その後は平和で、他の筏で青物らしきものが1匹上がったくらいだったと思います。

カッコー君は、サビキで釣れたカワハギ、オジサン、豆アジを持って帰り、私はアジを大量に持って帰って刺身にする。

予定だったので、もうアジの口になってました。

やっちまったな!

しかも不味い・・・。アジは捌きたてじゃないと臭みが気になるなぁ。リベンジして美味しいアジを食べなくちゃ。

先週の釣り報告
21㈫ 1人 桜島 ハガツオ(50cm) ジグパラ60g

24㈮ 1人 桜島 坊主

25㈯ 2人 南大隅堤防 イトヒキ(45くらい) スマ(40cm) ローデッドS140

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です