干潮 12:03
満潮 05:44/18:14
潮:中潮
風:中
波:1.5メートル
天気:晴れ
時 間:06:00~10:00
場所:桜島避難港18番
今週あたり志布志沖堤防に行く予定でしたが、連日うねりが入っていたし、釣果ブログを見た感じ、駄目っぽかったので、桜島に行ってきました。
今日は、気分を変えて、車を横付けできる避難港18番へ(荷物を持って歩くのが面倒)。
針を新品に換えたので、久しぶりにローデッドF140を投げているとパコーンと40くらいのヤズが食ってきました。
七時頃にネイゴ二匹がチェイスしてきてミスバイト、八時頃に1バイト、九時頃に1バイトと、反応が目に見えるのでやっぱりトップは面白いです。
話は変わって、先日、友人のイワ君があちこち電話をしてくれて、念願の鹿屋沖堤防に行くことができました。
堤防の両サイドの水中にテトラが入っていて、根魚の宝庫といった感じです。
良い釣果はイワ君の40くらいのキジハタ。その他はソウダガツオや小さいキジハタ・オオモンハタ・ヤミハタ・カサゴ・ベラ等が釣れました。
ハマチも見えましたが、大量のマイクロベイトに夢中で、ルアーにはなかなか反応してくれなかったです。
他のお客さんは、餌釣りでクロやイシガキダイ、泳がせで良型のオオモンハタ、ワームで根魚が釣れていました。
根掛かりしまくりで、一軍ルアーを三個持っていかれたので、次回はワームやキビナゴを持って行こうと思います。
初めての所に行くとワクワクしますね。