干潮 3:14 / 15:16
満潮 9:13 / 21:33
潮:中潮
風:弱
波:1メートル
天気:晴れ
時間:5:30~11:30
場所:錦江湾オフショア
昨日はホリさんと錦江湾オフショアジギング・タイラバに行ってきました。
お世話になったのは、日登美丸さんで、ホームページにもありますが、こちらは二船体制です。
私達は一号船に案内され、先に乗船していた美人と一緒に釣りができると、ほんの少しテンション爆アゲだったのですが、レンタル竿の関係で、二号船に移動していきました。
釣り座は予約順で好きな場所を選べます。
釣果は日登美丸さんのブログで見ることができます。
10時頃まで渋く、オオモンハタがちょろっと釣れたくらいで、終了間際に活性があがって鯛やヤズが釣れていました。
私はカサゴ1匹でしたけどね。
ホリさんは鯛2、オオモンハタ1、カサゴ1と、実力の差を見せつけられました。
私は、基本的に100gのジグや鯛ラバでやっていましたが、小さいルアーが釣れていたので、次回は小さいのも準備していこうと思いました。
時々、壊れてるんじゃ、というくらい魚探が鳴って(魚群がいると音が鳴る)いましたが、なかなか釣れなかったです。
ベイトの群れについているフィッシュイーターが少なかったか小さかったのでしょうか。
船長の話では、午前便より午後便の方が釣れるそうです。
ピークの夕まずめが後から来るので、楽しいと同乗していた常連のお客さんが話していました。
それから、鯛ラバは色とかより、とにかく針の鋭さが重要だそうで、毎回、新品を使った方がいいそうです。
日登美丸契約駐車場の紙を受け取って車内の見える所に置きます。(500円)
お洒落で気さくな船長さんで、気分良く釣りができました。
また行きたいと思います。
「錦江湾オフショア行ってきました」への1件のフィードバック