台風後の桜島堤防で青物爆釣

干潮 02:09/14:23
満潮 07:21/20:10
潮:大潮
風:弱
波:1メートル
天気:晴れ
時 間:05:00~9:00
場所:桜島港

昨日は、長野から鹿児島に帰省中のムロ君と桜島に行ってきました。
ここ数回、私の桜島での釣果は坊主だったので、全く期待していませんでした。

暗いうちからぼちぼち投げ、空が白んでくる頃に小さなボイルが発生し、ネイゴのシーズンが来たかと思ったら30くらいの鯖がヒット。

DUELシルバードッグ

ちょいちょい釣れる鯖と戯れていると、遠くででかいポッパーを投げていたムロ君が騒がしいので、またまた~大袈裟だな~とタモを持って行くとカンパチが浮いてきて脱糞しそうになりました。

60cmちょい

空が明るくなってきて、足下から見える範囲にベイトがびっしりいるのを確認。
そして、あちこちで水面爆発からの、時合突入。


タモに絡んだルアーを外す時間を惜しむ


ローデッドF140


竿が折れた

ルアーの針がタモ網に絡んで面倒だからと、抜き上げようとしたら逝っちゃいました。
ライトタックルでそんな無謀なことをやっちゃうくらいテンションが上がっていて、折れたことを笑い飛ばし、ダッシュで車に置いてある強めのタックルを取りに行きました。

最終的に、ムロ君がカンパチ三本、ハマチ(60オーバー)を二人で十本以上釣り上げることができました。(かなりリリース)

約二時間くらいのとんでもない時合で、台風後はハマると凄いですね。


ごっつあんです

台風後の一時的なものなのでもう釣れないとは思いますが、ここに釣りに行かれる方にお願いです。
漁港内は駐車禁止です。狭い漁港内で大型トラックやフォークリフトが作業をしています。釣りをさせてもらえなくなる可能性があるので、なるべく隣の桜島港駐車場(100円)をご利用ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です