干潮 7:45(97) / 19:51(47)
満潮 1:40(161) / 13:13(147)
潮:小潮
風:弱→中
波:1メートル
天気:晴れ
時 間:06:00~12:00
場所:志布志沖堤防2番
今、何か釣れるかな?イカも食べたいでげそ、ということで沖堤防に行ってきました。
今日の釣り人は、中堤防に餌釣りが3人と、沖堤防に餌とルアーが5人でした。
何かと忙しくて久しぶりの釣りになったので、昨年の自分のブログを読み返してみると、この時期はイカと鯖の子を釣っているくらいでパッとせず、正丸さんの最近の釣果を見てもルアーは厳しそうな感じです。
少し太刀魚が釣れているようなので、先ずは中堤防前で狙ってみますが、釣れなかったので、ジグサビキに変えて投げると昨年と同じく12cmくらいの鯖の子が釣れました。
沖側に投げれば無限に釣れちゃうので、サビキを外してワームやジグをあちこち投げて回りましたが、20cmくらいの鯵が1匹でした。
本命のイカですが、600gくらいのがいて、餌木に興味を示しましたが、しゃくるタイミングが悪かったのか、しゃくれすぎのボンバイエイなのか驚いて逃げてしまいました。
釣れないなら買えばいいじゃなイカ。
今日は、他の方々もパッとしない様子でした。
佐多岬の渡船ブログ(昭栄丸)を見ると青物好調みたいですね。来週も好調だったら行くかもしれません。