中堤防で釣ってきました

干潮 1:42(43) / 14:01(10)
満潮 7:41(186) / 20:23(183)
潮:大潮
風:弱
波:1メートル
天気:晴れ
時 間:06:00~12:00
場所:中堤防1番

最近、ホリさんが調子良く釣っていて羨ましくなったので中堤防に行ってきました。

今日のお客さんは、私を含めて6人で、中堤防1番に私、2番に2人のルアーマン、餌釣りは沖堤防に降りました。

コアマンのVJ-16をセットしてテトラの上からキャストすると2投目でゴーンっときますが、エラ洗いですっぽぬけ。
その後もバイトがちょこちょこありますが、ヒットしてもすっぽぬけを数回繰り返します。

針が小さいから掛りが浅いのだろうか。巻くスピードを早くしたら、勢いよくガブッと口の奥までくわてくれるかなと思い、早巻きにしてみたら偶然かもしれませんが、しっかり口の奥に掛ってバラさずに連続でゲットできました。


サイズは、69、62、57センチ

その後は、下手こいて2回バラして終了でしたが、久しぶりに魚をタモ入れできて感謝感激の釣行となりました。

9時頃まで、中堤防のテトラ側のあちこちでヒラスズキがボイルしていて、中堤防2番に降りた2人もヒラスズキとニベを釣っていました。

帰って捌いたら、お腹からキビナゴがいっぱい出てきたのと、一匹だけ身に粘液胞子虫が寄生していました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です