干潮 7:05(73) / 20:37(67)
満潮 1:05(127) / 13:57(157)
潮:小潮
風:強
波:2.5メートル
天気:晴れ
時 間:07:00~10:00
場所:ダグリ地磯→志布志港
今日は、志布志をブラブラしてきました。
以前の釣行で、ダグリ岬地磯は、干潮とまずめのハーモニーが肝だと思ったので行ってみますが、けっこうな風で厳しそうです。
風裏のポイントに、三人の釣り人がいました。
三十分ほど投げますが異常なし。
風が強いだけでサラシは無く、ヒラスズキも期待できそうにないので、志布志港に移動しました。
志布志漁協付近の灯台下で何かがバシャバシャやっていたので、色々と投げて小鯖?を掛けますが、寄せたところでアデュー。
反応がなくなったので、安楽川河口でヒラメを狙うため、しおかぜ公園に向かいます。
車で白灯台に行く時に、皆が通っていた所が花壇になっていました。
ゴミ問題?で釣り人が排除される日は近いのかもしれませんね。
真ん中の浅瀬から投げようかと思いましたが、強風の中、たくさんの鳥が休憩しています。
追い払って釣れなかったら、ただの坊主ではなく、悪の坊主になりそうなので納竿でした。
今日の釣果
嫁が釣れました。