魚が釣れてうれし~

干潮 9:23(71) / 22:08(58)
満潮 3:23(153) / 15:47(179)
潮:若潮
風:弱
波:1メートル後2メートル
天気:雨後曇
時 間:09:00~14:30
場所:福島港

今日は、雨が降っていたので遅めの出発です。
とりあえず、志布志港を見に行ってみますが、釣れてない雰囲気が漂っていたので移動します。ちなみに、沖堤防への渡船は欠航だったようです。
最近、YouTubeで沼田純一さんの動画を見て、あの癖が凄いジグ操作を磯でやってみたいと思い、志布志のダグリ岬に向かいます。
しかし、グランドゴルファーの群れが回遊してきており駐車場が確保できず、串間市の福島港に移動です。
福島港(串間市)

Googleマップ

誰もいない①に行くと、ベイトが大量にいて、時折、追われて跳ねていましたが、狙いは堤防ヒラメということで、ボトムオンリーでしばらく投げていると35cmくらいのニベがヒット&リリース。

②の先端が空いたので移動します。
こちらもベイトが豊富で、たまにボイルがありますが無視です。
注文していたヒラメ用ルアーが届いたので、もろたで工藤とニヤつきながら土曜の夕まずめと日曜の朝まずめにサーフに行きましたが異常なしということで、ヒラメが釣りたのです!

広範囲に探っていきますが、小さなアタリが一回のみ。

も、もう我慢できない!

普通のジグに変えた一投目、ボイルの正体は小さなメッキでした。

その後、どえらいライントラブルで道糸が短くなり過ぎたので強制終了となりましたが、久しぶりに、魚に相手してもらえて嬉しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です