大崎サーフ粘りのランガン

干潮 3:44(49) / 16:20(115)
満潮 10:48(161) / 21:31(153)
潮:中潮
風:弱
波:2メートル
天気:晴れ
時 間:06:00~10:30
場所:大崎町サーフ

今日は、ヒラメを狙いに大崎海岸に行ってきました。
前回は、運よく釣れましたが、実力で釣りたいので、ネットで知識を入れて出撃です。
Googleマップ

離岸流は前回と同じ場所。
勉強した通り、上層、中層、底とルアーチェンジをして探っていきます。

すると「ゴンッ!」

と、いきたいところですが、めちゃくちゃ平和でした。

粘りのランガンをして思ったのは、まずめに釣れなかったら、青物と同じくベイトの状況を見て粘るかどうかを決めることと、釣れないのではなく、留守だと納得して移動または帰りたいので、ヒラメ向けに作られているルアーを買うということです。
まぁ、釣りが好きなので粘っちゃいますけどね。

ちなみに、ここは朝から昼までずっと太陽光が顔を照らすので、日焼け止めを塗っててもきついです。
対策をしなかったら、釣れなくて顔真っ赤にして怒ってると思われちゃうかもしれません。

前回もでしたが、ここはジャンキーが浜を走ってくるので見ものです。

いや、ジョッキーか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です