あの魚、自己記録更新!

干潮 1:11(20) / 13:29(76)
満潮 7:24(284) / 19:14(281)
潮:大潮
風:弱
波:1メートル後1.5メートル
天気:晴れ
時 間:06:00~12:00
場所:志布志沖堤防2番

今日は、なかなか調子の上がらない志布志沖堤防にパパ友さんと行ってきました。
太刀魚は不調なのでしょう、夜釣りが一人で、漁船もなしでした。
最近、鯵・鯖が爆釣していますが、どうやら7番あたりらしく、太刀魚もそっちを食べに行ってしまっているのでしょうか。

到着して中堤防前でフット5投くらいしますが反応がないので、内側はパパ友さんに任せて外側に投げますが異常なし。

平和な朝を過ごし、そのまま何事もなく4時間が経過しようとしていた時、私の竿に静寂を破る一発がでます!


エソ 50cm

今までエソとは縁がなく、手のひらサイズを2匹くらいしか釣ったことがなかったので若干嬉しい(笑)
トレブルフックを豪快にくわえていてリリースしても無理そうなので持ち帰りましたが、どう料理したものか。

その少し後に中堤防前で、パパ友さんがニベを釣りました。
私のエソの方が大きいですが負けた気がする。
目糞鼻糞か。

などと、くだらない比較をしていましたが、帰りに先端にいた2人に釣果を聞くと、ネイゴとイトヒキを合計3匹釣っていました。
月とスッポンや。

先端と中堤防の中間くらいにいた2人は坊主でした。
勝った。
いや、エソの持ち帰りは負けなのか。

まだ青物が渋い沖堤防ですが、ネイゴはちょこっと釣れていて、昨日もホリさんが1匹釣っていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です