久しぶりに長時間エギングをしました

干潮 3:52(58) / 16:08(130)
満潮 10:10(245) / 21:45(245)
潮:中潮
風:中
波:1メートル
天気:晴れ
時 間:06:00~16:00
場所:岸良地磯→内之浦港

今日は、以前、偵察していた岸良海岸でフラットフィッシュを狙おうかと思いましたが、海岸から行ける地磯もアツそうということで行ってきました。
 
岸良海岸(Googleマップ)

スパイクシューズはツルツル滑ってしまうタイプの磯なので、フェルトシューズが必要かもしれません。

ここでの釣果ですが、30cmくらいのネイゴ1(リリース)でした。

ペンシルやミノーなどに全く反応がないのでジグを投げてみたらフォール中に当たってきました。

満潮1時間前の9時頃には足場に波がきそうになってスパイクシューズがツルツル滑って怖いし投げにくくなったので退散しました。

私の他にルアーマンと餌釣りの方がいて、ルアーマンは同サイズのネイゴ1、ちょい投げカゴ釣りの方は型の良い鯵?が釣れていました。
ルアーの方はよく来るそうで、よく釣れるわけではないけど、バタバタと釣れることもあると仰ってました。

サーフでもしばらく投げてみましたが無反応でした。

その後、エギングがしたくなったので、内之浦漁港に移動してあちこち移動しながら投げていくと良い感じに釣れてくれますが、小さいのばかり。

やっと、まあまあのイカが掛かりますが、抜き上げの時にすっぽ抜け。

悔しすぎるので移動しながら粘っていたら、釣れてくれました。

440g
エギはニシムタのワゴンセールで買った乱舞V3です。

ちなみに、内之浦港はサビキ釣りをしている方がたくさんいて、鯵が釣れていました。


青印が私がイカを釣った場所(大きいのは右側でした)、赤印は鯵がよく釣れていた場所。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です