干潮 2:43(37) / 15:00(91)
満潮 8:53(283) / 20:46(279)
潮:中潮
風:中→弱
波:1.5メートル後1メートル
天気:晴れ
時 間:06:00~12:00
場所:志布志沖堤防 2番
正丸さんのホームページの釣果が更新されませんが、まだサーバーの修理中で更新ができないそうですよ。
今日の沖堤防2番は、夜釣りが3人と、朝が2人でした。
太刀魚ですが、夜釣りは群れが来なくて型のいいのが単発でぽつぽつ、朝組は無しでした。
この前、ドラゴンを釣った豊さんから教えてもらったピタホタルをジグに貼ってみました。
かなり明るいです。
朝組は、六時出航で時合に間に合わないので、夜釣りか志布志港でピタホタルを試したくてうずうずします。
最近、志布志港の太刀魚が調子よくて、サンフラワーの所は真っすぐにしか投げれない日もあるそうですよ。
太刀魚は、早々に諦め、先端に移動して投げていると、フリーフォール中に糸が走ったのでガツンと合わせますが、あまり走りません。
浮いてくる途中で後ろに2匹ついてきたので、この引きでまさかのネイゴかと思ったらフグでした。
シロ?クロ?サバフグ
調べたら、群れで行動するらしく、毒無し(海域や季節で違う)で美味しいそうです。
しばらく投げるとアタリがあったので合わせると、今度はけっこうな重量ですがダブルフグ。
その後、さらにフグを2匹追加しただけだったので魚を諦め、今晩のおつまみのイカをゲットして帰宅しました。
朝組のもう一人の方はテトラの近くでポッパーを投げていましたが、ネイゴが3匹追いかけてきたけど食わず、50cmくらいのイトヒキが掛かるもタモ入れの時に外れたそうです。
上げ潮からのべた凪と海のコンディションが悪かったのか、まだ秋が来ていないのか・・・また来週にでも調査したいと思います。