志布志湾は濁っていました

干潮(時間)潮位 1:07(108) / 13:21(44)
満潮(時間)潮位 6:52(273) / 19:38(278)
潮:大潮
風:強
波:3メートル後2メートルうねりを伴う
天気:晴れ
時 間:05:00~7:00
場所:志布志港(マルエーフェリー付近)

今朝、志布志港に太刀魚調査に行ったのですが、強風・うねり・濁りが凄かったです。
ワンピッチジャーク中に二回ほど「ずんっ」と重くなったので鬼アワセを入れましたが、正体は飯尾和樹ではなく、大量に浮いていたビニール袋でした。

数人の釣り人がいましたが、釣れている様子はなかったです。

以前、エギングで行った場所がサラシが出ていてヒラスズキが狙えるのではないかと見に行くと、足場が波をかぶっていて釣りができる状況ではありませんでした。

沖堤防行きの駐車場は満員御礼といった状況でしたが、このうねりと濁りですから渋そうです。

志布志港の公園付近にもたくさんの釣り人がいましたが、釣れてる様子はなかったです。

ヤフーの波予報では、明日はうねりが入らないですが、台風ラッシュの濁りが取れるまで志布志は厳しいでしょうね。

こんな時は、うねりの影響が少ない錦江湾か、濁りが取れやすい外洋に面した所に行くのがよいですが、風が強いので要注意ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です