沖堤防に愛された男は激シブでも釣る

干潮(時間)潮位 0:30 / 12:50
満潮(時間)潮位 6:09 / 19:17
潮:大潮
風:凪→強
波:1.5メートル
天気:晴れ
時 間:05:30~12:00
場所:志布志沖堤防 2番

今日も昨日と同じく、友人と沖堤防に行ってきました。
昨日のアジが冷蔵庫にあるからいらない。今日はエバを狙おうと調子のいいことを言いながら先端寄りに陣取ります。

二人共、意気揚々とジグサビキを投げますが、無風の潮止まりだからか全く釣れる気配がありません。
外側に投げてみますが、カマスも留守みたいで、何も釣れないまま一時間以上が経過します。

ア、アジください、お願いします。

最近の沖堤防の状況から考えて、さすがに釣れなさすぎだろうと、中堤防前に移動しますが、こちらも駄目。

八時頃から潮がいい感じに流れ始め、外側でカマスが釣れるようになりますが、カマスはもうお腹いっぱいなのでリリース。

カマス以外が釣れないし、九時頃から横風が強くなるしで戦意喪失気味にだらだら投げていると、友人が何かを掛けたのでタモを取って戻ると指4本の太刀魚をゲットしていました。

二人共すぐに投げますが、友人が一匹追加できただけで、太刀魚はどこかへ行ってしまいました。
一瞬の回遊を逃さないあたり、さすが沖堤防に愛された男です。

ということで、トップ画は友人の釣果画像で、私は坊主です。


10時 D内 太刀魚2 グリーン系ジグ 40g

G外のテトラ付近にイカがいまいたが、やる気なしでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です