サイトエギングのすすめ

干潮(時間)潮位 4:24/ 16:44
満潮(時間)潮位 10:01/ 23:09
潮:中潮
風:中→弱
波:1.5メートル後1メートルうねりを伴う
天気:曇り
時間:6:00~12:00
場所:志布志沖堤防2番

いつも台風のすぐ後は釣れませんが、とりあえず様子を見てみようということで沖堤防に行ってきました。

今日のお客さんは3人で、中堤防に1人、沖堤防2番に餌釣りの方と私が行きます。


かなり濁っています。

とりあえず内側に投げてみますが、何の反応もないし、向かい風が強くてやりずらいので外側に投げてみるとカマスが・・・釣れません。

台風でどこかに避難したのでしょうか。

先端側に少しずつ移動しながら投げていると、見えイカを発見したので投げると最初のフォールでヒット。
やりとりをしている途中で違うイカが見えたので、抜きあげてすぐに投げ、軽くしゃくってフォールするとヒット。

先端付近まで行くとまたイカがいたので軽く誘ってゲット&ゲッソ&ゲットで、計4杯釣れました。

エギはデュエル(DUEL) エギ:イージーQ ダートマスター 3号
私のイカの釣果はほぼこのエギです。
1000円もしますが、サイトエギング(イカを見ながら釣る)なら根掛かりロストがないので、1個持っておけばずっと使えます。
しゅっ、しゅっとエビが跳ねるように竿をしゃくってエギを動かしたら、沈めたり、とめてみたりするだけで、やる気のあるイカならほぼ釣れます。

その後、内側の向かい風がぴたっと止んだので投げることにします。

座布団級のヒラメが釣れたらどうしようかなと無駄な妄想をしながら、遅めのワンピッチジャークで下層から中層を探っているとメッキがきて力強い引きで楽しませてくれました。

久しぶりのメッキ(43センチ)です。

ルアーはジグパラショートゼブラグロー20グラム

釣果報告

メッキは10時頃にB内で釣れました。
私がイカがいないかとぶらぶら歩いていた時に、Eでふかせをしていた方が鯛を釣っていました。
中堤防に降りたスズキ狙いの方は駄目だったと言っていました。

沖堤防でジギングをしているとイカがよく浮いています。
サイトエギングは簡単ですし、釣れれば美味しいのでジギングのついでにどうでしょうか。

「サイトエギングのすすめ」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です