干潮(時間)潮位 10:15 (61 cm) / 22:48 (12 cm)
満潮(時間)潮位 04:24 (171 cm) / 16:17 (189 cm)
潮:中潮
風:強
波 0.7 m
天気 晴れ
時 間:06:00~12:00
場所:志布志沖堤防 2番
本日は、正丸さんの釣果写真がアップされないためか、6人しかいませんでした。
まずめの潮は悪くないと思いますがどうでしょうか。
今日の沖堤防
明るくなってから撮りました。
太刀魚が釣れるか検証するため、中堤防前に移動して投げます。
5投目くらいで久しぶりの一匹を釣り上げるも後が続かず、あちこち移動しながら投げます。
もう一人、太刀魚を狙っていた方がいましたが、釣れていなかったです。
移動するたびに落ちてるゴミが気になって仕方なかったので30分ほど釣果を聞きながら、ゴミ拾いをして回りました。
ゴミの量が多すぎて、いつもの透明袋には入りきらなかったです。
沖堤防が釣り禁止になったら困ります・・・。
10時頃に潮が止まったので、外側にちょい投げでカサゴ釣りをしますが投げる度に根掛かりするレベルなので、一匹で終了。
捨て錘式など、仕掛けを工夫する必要がありそうです。
画像引用元
Red wave
投げればほぼアタリがあるといっても過言ではないほど魚影が濃いので、根掛かり対策さえすればカサゴチャレンジ(30cm以下リリース)は成立しそうです。
今日は一日、横風が強くて釣り辛い日でしたが、沖の方で大きいナブラが沸き、近場ではあちこちでボイルがあったので、人数がいれば何本かヤズかハマチが上がっていたと思います。
私のジグにはアタリはなかったですが、一緒に行った仲間がポッパーで掛けるもバラシてしまったそうです。
私が調査した日に限りますが、ここ2週間くらいでハマチを釣るには一番良い状況だったかもしれません。
私は行けませんが、今日の状況と満干の時間から考えると、明日と明後日は期待できそうです。
今日の釣果
カサゴは20cmだったのでリリース
今日の聞き取り釣果
6時~9時
A アジ(餌)
A外 ハマチ?(バラシ)ポッパー
E内 太刀魚1
F外 ハマチ1(60cm)ポッパー
9時~12時
D外 シマアジ1
E外 カサゴ(餌)
ACDの外側に餌釣り師がいましたがあまり釣れていませんでした。