久しぶりの釣り

ご無沙汰しております。
コロナに罹ったというのもありますが、寒いし!どうせ釣れないっしょ!というメンタルのあれで釣りに行ってませんでした。

今日は、帰省していた友人の誘いもあり、吹上で楽しい会話を満喫してきました。
近くにいた人達も吹上の大海原をかき混ぜに来ていたようですね。

例年だと吹上ブリが、かめやに押し寄せている時期ですが、今年はうんこともすんともいいませんね。

アジングは調子いいみたいで、釣った鯵の泳がせでは、スズキやキロオーバーのイカもヒット&バラしだったそうです。
友人からもらった鯵を刺身で食べましたが、最高に美味しいですわ~鯵は捌きたてが一番ですね。またもらおっと。(釣れよっ!)

今日も今日とて桜島。

おさしみぶりです。今夜はカンパチです。
先週の水曜日もマカの元気とダギルFXを同時に飲む友人と桜島に行ったのですがイカ1と、チビネイゴのバイトが一回だけだったので更新しませんでした。
ちなみに、私はモンスターやエスカップを飲みます。(何?)

まずめ前のイカのゲット率がかなり高かったのですが、今朝は不発でしょんぼりしながらポッパーを投げていたらズドンと来てくれました。
“今日も今日とて桜島。” の続きを読む

釣り三昧2022秋

先々週から先週まで友人が釣り帰省していたので、桜島・佐多キャンプ・船と釣り三昧の日々を過ごしました。

一番通った桜島では、ネイゴ数匹とオオモンハタとイカ。

佐多キャンプは、夕まずめ不発、朝はエギングでマゴチが釣れるサプライズと友人がネイゴ1匹。

船は日登美丸で、オオモンハタやタマガシラ、サバフグなどが釣れました。
“釣り三昧2022秋” の続きを読む

垂水新港渋かったです

今日は、久しぶりに垂水新港に行ってきましたが、小さな小さな鯖一匹でした。神様どうかどうか・・・大きなイチモツをください。

釣り人は10人くらいいて、40くらいのネイゴが一匹のみ?と、ダンディに年を重ねた私と同等の渋さがありました。ゲッツ。

次は潮回りが良い日に行こうと思います。