初めて吹上に行ってきました

先週、友人が吹上に行ったら、ナブラ沸きまくりで、鰤がバンバン上がっていたそうです。
二回バラシで終わって、甲子園の土のようにベイトのイワシを持ち帰った友人のリベンジに誘われたので、三人で行ってきました。

結果から言うと、三人、一匹ずつで、70のハマチ1と60のサゴシ2で、何度かナブラ撃ちできるタイミングがありましたが数は伸ばせずでした。

吹上浜サーフゲームポイントマップ(友人がポイント?で撮っていた写真)

上から、二湯、帆の港、小野浜、入来浜です。
ポイント選びや釣り方は以下に詳しく載っていました。(検索で一番目にでてきたサイト)
河野剛志の釣り日誌>吹上浜のサーフゲームで狙う寒ブリ

帰りに南湯食堂恵で昼ご飯を食べて帰りました。

日替わりランチ、このボリュームで600円は驚きです。

なんとなく遠いからと避けていた吹上でしたが、佐多岬に行くのと大して変わらない時間なので、また機会があれば行きたいなと思いました。

シーズン終盤なので、行くならお早めに。

「初めて吹上に行ってきました」への5件のフィードバック

  1. ついに行かれたんですね!
    自分も行きたいと思ってはいるのですが
    初場所結果出せてよかったですね

        1. 飛距離が大事なですね。ジグパラサーフやマキマキ等、ただ巻きで長く投げ続けられるものもいいかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です