干潮 2:17/14:24
満潮 8:57/20:01
潮:中潮
風:中
波:1.5メートル
天気:晴れ
時 間:06:00~12:00
場所:志布志沖堤防2番
最近、絶好調?の志布志沖堤防に絶不調な私が行ってきました。
好調なだけあって、平日にも関わらず2番に20人くらいと、その他に10人くらいのお客さんがいました。(夜釣りは2人)
とりあえず、太刀魚かなと内側に投げてみますが反応無し。
外側に投げても反応無し、どこになげても反応なし。
はるか遠くの広範囲ナブラは、もはや嫌がらせ。
こればっかりは仕方ないですけどね。
半数以上の人が残念な結果でしたが、話によると、真鯛(64センチ)、カツオ(40センチくらい)、サゴシ(見ていません)などが少し釣れていたみたいです。
真鯛は先端付近で10時頃、カツオお兄ちゃんは真ん中外側で11時頃に釣られて解体されていたですぅ。ママ~(泣)
先端付近にいた餌釣りの方は40センチくらいのクロなどを釣っていました。
(11/6追記)
昨日、今日の垂水釣り筏の釣果がラインで流れてきました。
久しぶりに筏に行こうかなぁ。
志布志沖堤防お疲れ様でした。先週の木曜、金曜は右でナブラ、左でナブラ、足下でもナブラと青物釣り放題大特価市だったのに、わずか1週間で海の姿が一変してしまったようですね。これに懲りず、これからも志布志沖堤防の貴重な情報を発信してください。いつも読ませていただき参考にしています。
ええ~!そんなに良かったのですね。素晴らしい。
はい、また行きます。
有り難うございます。