桜島でハガツオやカンパチが釣れました

この一週間、友人のムロ君が長野から帰省するということで、夏休み中のイワ君も巻き込んで桜島に通いまくりました。

13日(日)
イワ君が40前後のネイゴ1、私はゴミのみ

14日(月)
イワ君2バラシ、私はネイゴのチェイスのみ
避難港16番に移動し、届かないナブラを眺める

15日(火)
私は休み。イワ君がハマチ1、シゲさんがハガツオ1

16日(水)
ムロ君は坊主、私はネイゴ1、ハガツオ1

17日(木)
三人でハガツオ5、ネイゴ1、カンパチ1、ヤズ1

この日は、持ってる男ムロ君が、64cmのカンパチまで釣り狂喜乱舞していまいました。

18日(金)
三人でハマチ1、ハガツオ2、ネイゴ1

なんとこの日もムロ君が70のハマチをゲット。持ってます!

19日(土)
三人でハガツオ2、ヤズ1

まったく駄目で帰ろうとしていた九時過ぎのラスト一投で、イワ君に奇跡のヒット!一瞬の回遊に皆で投げて二匹追加。

めちゃくちゃ美味しくて楽しい一週間でした。

ポイントを何点か。
40グラムくらいのジグが一番釣果が良かったです。トップも投げましたがチェイスのみで一度もヒットしませんでした。
ムロ君が釣ったカンパチとハマチは、ハヤブサのジャックアイ マキマキ40グラムのゼブラでした。

潮は上げより下げが良いです。下げの時の渦ができそうな潮目が射程範囲に来た時がアツかったです。

ここ二年くらい通っていますが、桜島でハガツオは初めてでした。
ここで釣れるなら、垂水新港や他の避難港でも釣れてそうですね。

桜島港に行かれる方は、漁港内に駐車しないようにお願いします。
フェリーの有料駐車場か、小池展望公園への道の道路脇に邪魔にならないように停めましょう。

「桜島でハガツオやカンパチが釣れました」への2件のフィードバック

  1. こんばんは!いつも拝見させてもらってます!
    桜島は赤水でしょうか?いつも釣られててどこで投げてるのか気になりましてコメントしました!普通は教えてくれないですが駄目元でコメントしました!すみません!

    1. こんにちは、桜島港(フェリーの所)の北側の長い堤防です。
      タイミングが合わないと全く釣れないのであまり人気のないポイントです。
      この時期の桜島は、潮通しが良い所なら、どのポイントでも通えば釣れるタイミングに出会えますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です