ご無沙汰しております。
ムロ君からアドバイスをもらい、久しぶりの更新に至っています。
沖俺は、ここで釣れた、釣れなかったというナウな情報をお届けするブログなので、基本的に坊主ですが、たまにはやるんだからね!ということで密を作りかねません。
もうしばらく釣りは自粛しますが、ブログを遊ばせておくのも経済的にあれなので、釣り雑誌を私なりに”甘口”レビューしていこうと思い、たくさん買ってきました。
と、いうことで、第一弾は、上園歩美さんの石鯛三連敗で始まる南のつり、特集は春グロと桜ダイに挑戦しよう!!です。
三連敗で始まり、内容を見ても、そんなに釣れていなくて、でもチヌだけはいっぱい釣れていて、めっちゃリアルで、そこがいい。
五月のおすすめの釣りは、ライトゲーム(ライトなタックルで小型の魚を狙う)やエギング、キス釣り。
家族で行き、キスを釣り、潮位が下がったら潮干狩り。海で遊ぶ子供達を見ながら幸せだと囁きキスをする。あまーーい!(こんな記事はない)
特集の春グロ&桜ダイですが、実釣とテクニック解説がありクロ釣りは春が一番厳しいということが書かれていて、桜ダイは釣れておらずというか、記事の最初以外では一切触れられてなくて笑った。
もうすぐ梅雨グロのシーズンということなので、TSURINEWSで攻略法が解説されているので要チェックですね。知らんけど。
初夏マダイ&ハタを遊動ひとつテンヤで狙うという記事が個人的に一番興味深かく、簡単でアタリも多いとのことなので、やってみたいと思いました。
遊動テンヤで検索すると三年前の記事がでてくるので常識なんですかね。私は妻に夢中でそんなこと知らなかったけど。あまーーい!
こちらもTSURINEWSで勉強できます。TSURINEWS最強かよ!
他には、出水~阿久根・熊本の玉名市~水俣市、天草市の下島等の港がどんな所で、何が狙えるかというような情報や、あちこちの釣果情報が載っていました。
エギングのスナップに瀨ずれ防止で発行玉を付けるというのは明日から使える熱々のテクニックですね。
ということで、今回はここまで。
なぜこのページを載せたかって?14(じゅーしー)ページ目だからね!
ハンバーーグ!
あ、ムロ君のアドバイスは以下
おきおれ更新されないですね〜
おしらせのところに、○ん○んは自粛しておりませんって書いておいた方が良いですよ!
ここまで
○は「ち」です。
こんな素晴らしいアドバイスをしてくれる友人がいて、幸せだと思いました。