干潮 8:38/20:50
満潮 2:59/13:45
潮:小潮
風:弱
波:1メートル
天気:曇り時々晴れ
時 間:06:00~12:00
場所:志布志沖堤防
おさしみぶりです。
今日は、久しぶりの釣りということで、沖堤防の様子を見てきました。
お客さんは15人くらいでしたが、ルアーは私だけだったのではないでしょうか。
ジギングをしてみますが、何も起こらないので、伝家の宝刀ジグサビキを投入すると、一投目でミニカサゴ、三投目でブリ、五投目でカンパチ!
という夢をみました。
エギング・スリーピングとやってみましたが、良い夢を見た以外は何事もなく終了でした。
気付いたら一時間も寝ちゃってましたよ。
マイクロベイトが大量にいて、一時間に一回くらいサゴシ(しかも小さい)のボイルが単発であるといった状況でした。
餌釣りは、先端側は暇そうにゴロゴロしていて、船着き場側はタモを使っていました。会話を聞いた感じだと、遠投カゴで、チヌが釣れたのだと思います。
自分が隠れコロナの可能性がないとは言えないし、高齢だったので話しかけませんでした。
早く終息してほしいですね。
最近、アジングが好調みたいですね。ボートアジングのブログもそうですし、ポイントのブログによると、垂水新港も好調とのこと。
来週は筏へアジ調査に行こうかと考えています。