沖堤防で三三七拍子

干潮 03:34/16:14
満潮 10:03/22:01
潮:中潮
風:弱
波:1.5メートル
天気:晴れ
時 間:06:30~12:00
場所:志布志沖堤防2番

釣果情報を見ると、まだ青物が釣れているようなので沖堤防に行ってきました。
今日は、中堤防に十人くらい、沖堤防2番に二人(ルアーは一人)、8番方面に三人くらいでした。

とりあえず、中堤防前で少し投げてみて、反応がなかったので先端に移動すると、サゴシのボイルがちょこちょこあって、期待に胸がふくらみます。
ちなみに、ムロ君は胸のふくよかな女性が好きです。

ワンピッチジャークで三三七拍子のビートを刻んでいると、俺のバイブスをぶち上げる、魚からのコンタクト!ウオ!ウオ!魚!

しかし、バラシたってはなし!俺かなしぃ!

足下で60オーバーのサゴシに逃げられました。

潮があまり動かなくなる九時頃までサゴシのボイルがありましたがゲットならず。
毎度おなじみチビメッキのみ。

ま、今回はこのくらいで勘弁しといたるわ。

来週は天候が良さそうなので、何かしら釣りたいと思います。

あ、ブログではお知らせしていませんでしたが、以前、BlueBlueの取材に遭遇した話を書きましたが、その動画がアップされているので興味のある方はご覧ください。

果たしてヒラメは釣れるのか!?宮本欣也が初の鹿児島サーフへ挑戦!!そして衝撃の結末!?
https://youtu.be/uXjm_nEfRdo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です