干潮 09:42/22:28
満潮 04:28/15:20
潮:長潮
風:中
波:1.5メートル
天気:晴れ
時 間:15:30~06:45
場所:志布志沖堤防8番
お待たせいたしました、お待たせし過ぎたかもしれません。
一回だけサーフをランガンしたのですが、何もなさ過ぎて書くことがなかったので、久しぶりの更新になってしまいました。
夜釣りで太刀魚が絶好調の沖堤防7~8番、ホリさんの誘いもあり、テントや寝袋を購入し、気合を入れて行ってきました。
予約はホリさんがしてくれ、前日に予約して、当日のお昼くらいに出航するかの確認の連絡をしたそうです。
昨日は、三時半出航でした。(日によって違います)
少し投げてはビールを飲んだりお菓子を食べたりと、キャンプ気分でまずめを待ちます。
五時過ぎから真面目にやっていると、六時頃に、ホリさんがテンヤでF4の太刀魚を釣ります。
後に続けとジグを投げ続けますが、少し後にホリさんがF4を一匹追加して夕まずめは終了でした。
全く反応がなかったので、十時頃から四時前まで就寝して、テントからでると、ホリさんは起きており、聞くと、寝袋すら使わず、地べたに少し寝ては寒さで起きて投げる、を繰り返していたそうです。ワイルドすぎて逝っちゃいそうですよ。
その後は、六時半頃にアタリが一回あっただけで終了でした。
アタリだと思ったけど、ボラが沢山いたから、ぶつかっただけかも・・・
7番にいた餌釣りのおじさんも、坊主だったので、今日は群れが入ってこなかったのでしょうかね。
小学校以来のキャンプで、どちらかというと釣りがおまけ気分だったので、今回はけっこう楽しめました。
はじめまして。いつもブログを楽しみに拝見してます。最近では更新されてないかチェックするのがルーティンになってるくらいです(笑)
そういえばblueblueの動画You Tubeに上がってましたね。そちらにもついコメントしてしまいました(笑)自分は都城住みで嫁の顔色伺いつつ隙あらば志布志だの佐多だの桜島だの行ってます。最近はわざわざ西米良までニジマス釣りに行く始末です。3月になればヤマメも狙えます(笑)いつもこのブログを読みながらいつかオキオレさんとムロくんに会えたらいいのにな〜なんて考えてます。
お互い今年一年豊漁だといいですね。ブログ楽しみにしてます。これからも頑張って下さい。
コメント有り難うございいます。
天候や寒さの関係でやる気スイッチに不具合がでてしまっている関係でなかなか釣りに行けていませんが、そろそろ本気だそうと思っております。
ニジマス・ヤマメ、いいですね。考えただけで、よだれが出そうです。
見かけたら声かけてくださいませ。