今週は、岸良地磯(月)、辺塚サーフ(水)、大崎サーフ(木)、桜島港(金)に行ってきましたが、地磯のエソのみでした。
エソは、反応がない時は癒しなので顔も愛らしく見えます。
坊主があるから、釣れた時の感動が増すんだよね、と自分を納得させる日々。
釣れな過ぎて撮り方にこだわりだす
釣行にサーフを組み込むと坊主率が上がりますが、せっかくウェーダーを出したので、使わなきゃという気持ちになるのと、年に一回、ヒラメに会いたくて行ってしまいます。
この一週間、どこも魚気がなかったのですが、昨日の桜島港だけは、ベイトが豊富で、回遊があれば爆釣もありそうな雰囲気でした。
30センチくらいのヤズが四匹くらい付いているだけでしたけどね。
ヤズといえば、最近、志布志沖堤防で鰤やサゴシ等が釣れていますね。
釣れても釣れなくても、サーフに満足したら行きたいと考えています。
竿の修理が終わったし、来週は天候が良ければ沖磯にも行きたいです。