干潮 3:59(42) / 16:52(96)
満潮 10:57(156) / 22:06(140)
潮:中潮
風:中→強
波:1.5メートル
時 間:06:00~12:00
場所:志布志沖堤防2番
今日は、沖堤防2番の様子を見てきました。
中堤防3番に2人、沖堤防2番に3人、8番方面に2人といった感じです。
夜釣りが2人いましたが、到着した時に内側に投げていなかったので駄目だったのでしょう。
太刀魚はほぼ終わったようで、白灯台も釣れていないそうです。
私は、とりあえず太刀魚がいないか中堤防前の内側で投げ、常連ルアーマンの2人はテトラ付近と先端から沖向きに投げますが無反応でした。
その後も皆、あちこち移動しながらあれこれ投げましたが坊主でした。
マイクロベイトが大量にいて、時折、何かのボイルが見られました。
最近の志布志は、セイゴ(スズキの子)が回っているらしいので、それかもしれませんね。
先端で投げていた方は、ちょっと沖目で大きいボイルを見たそうです。
人数がいれば一匹くらいは釣れたかもしれませんね。
正丸さん乗船時に桜マークのあるライフジャケットが必須になります。
見つかったら半年の営業停止になるそうですよ。
ちなみに、私はBluestorm(ブルーストーム) ルアーゲーム用 ライフジャケット アクアバレットBSJ-28RSというものを使っています。
TYPE Fなので、今から購入を考えている方は、どの海域でも使えるTYPE Aがおすすめです。