干潮 1:35(4) / 13:50(86)
満潮 8:18(182) / 19:23(182)
潮:大潮
風:弱
波:1.5メートル
天気:曇り後雨
時 間:011:30~12:30
場所:ダグリ岬地磯
リールに糸を巻く道具、高速リサイクラーとエギング用に細いPEを購入したので、ウキウキしながらダグリ岬地磯に行ってハゲてきました。
前の釣行時に見えイカを確認していたので、イカ爆釣ワロタという記事になるんじゃないかと妄想しましたが、一瞬でエギを二個も失い雨まで降りだしたので帰宅しました。
磯でのエギングは、財布との勝負でもありますね。
購入した糸巻きは、第一精工高速リサイクラーです。
今度、船釣りをする予定で、3号を巻いている4000番のリールに1号を巻きたいし、巻替え頻度も高いので思い切って購入しました。
机に固定し、テンション調整をして巻くだけの簡単作業です。
ネットでラインを購入するなら欲しい品ですね。
それか、家にリール持ってきたら巻きますよ。有料で(笑)
突然すみません。
最近、志布志の沖堤防は青物は何も釣れてないのでしょうか?
サゴシも去年は11月くらいから釣れていたが、正丸の釣果にUPされていないので、、
あとはこのサイトしかないかなと気になってコメントしました。
コメント有り難うございます。
今年の沖堤防は青物が厳しいですね。
正丸さんの過去の釣果(2014等)もですが、尺鯵爆釣の年は厳しいのだと考えています。
全く釣れないわけではないと思いますが、釣り人が少ない→釣れない→釣り人減る、のループじゃないでしょうか。