干潮 2:09(35) / 14:27(72)
満潮 8:16(297) / 20:16(291)
潮:中潮
風:中
波:2メートル
天気:曇り
時 間:05:30~10:00
場所:桜島港
今日は、毎度お馴染みムロ君、常夏のホリさんと桜島港に行ってきました。
秋も深まり肌寒くなった今日、寒がりのムロ君は長袖三枚、私は二枚、ホリさんは大漁とプリントされた半袖Tシャツに短パンと気合十分です。
真っ暗な中、海をヘッドライトで照らしながら歩いていくと、大量の魚がピチピチと逃げていくので、今日はベイトがたくさんで期待できそうだと思ったら、ホリさんがバイブレーションでデカカマスを釣ります。
ルアーがバイブレーションなのか、ホリさんが寒すぎてガタガタ震えてバイブレーションしているのか、もはやわからないくらい寒そうでした。
空が白んでくると三人ともペンシルやポッパーを投げますが何も起きません。
朝一に食べて捨てたバナナの皮が1時間たっても見える所でプカプカしていたので、嫌な予感しかしません。
私は、この日のために用意した作戦、重いジグを遠投して潮の流れが良い所まで飛ばす作戦でいきます。
何度も桜島に来ていますが、ネイゴ以外の青物を釣っていないので、ブログネタ的にも他の魚種が欲しいみたいなあれです。
七時頃でしょうか、隣で投げていたムロ君にヒットし、私のジグも3匹のネイゴが追いかけてきますが食わず、その後も私のジグとホリさんの全てに無反応でした。
ムロ君が一回掛けますが、合わせを入れなくてバラシ。
八時になり、ホリさんは仕事のため帰宅。
私たちは地磯と避難港五番に移動しますが、何事もなく終了でした。
正丸さんの釣果が更新されないので、明日は沖堤防の様子を見てこようと思っています。