今日も志布志沖堤防は濁りが酷かったです

干潮 7:00(89) / 20:22(165)
満潮 14:36(221)
潮:小潮
風:中
波:1.5メートル後2.5メートルうねりを伴う
天気:晴れ
時 間:05:30~10:00
場所:志布志沖堤防 2番

前の台風の濁りが残りつつ、次の台風のウネリが入ってくるという、なんとも釣れなさそうな状況ですが、秋だし、もしかするとということで沖堤防2番に行ってきました。

渡船の駐車場に夜釣り組の車が10台くらいあり、中堤防に1人、沖堤防2番に2人、残りは5~7番方面に行っているもよう。

あちらの方が好調なのでしょうか。
南から北上してきた太刀魚がどこを通って志布志港に来るか考えると、確かにその辺を通りそうですね。

今日の沖堤防2番の朝組は2人です。
到着して、夜釣りの方に釣果を聞いたら駄目だったと仰っていました。
船着き場と中堤防前の中間くらいで始め、上層、中層と探っていくとヒットしますが、指二本の可愛い太刀魚だったのでリリース。

ここで強い向かい風のせいか豪快にライントラブルが発生してしまい、組み直しで時間ロス。その後は、アタリなしでした。

中堤防前で投げていたもう一人は太刀魚を4匹。指3が1で他は小さかったそうです。

ベイトはたくさんいましたが、濁りが酷いくて何も釣れる気がしませんでした。

今度のが今年最後の台風であってほしいですね。

ちなみに、10月になったので出船時間が6時になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です