ボラ掛け大会

昨晩の八時過ぎ、バドミントンをした後にぶっこみのタクくんと志布志港へ太刀魚釣りに行ってきました。
先ずはサンフラワーの停泊場に行ってみますが異常なし。
皆、釣れないと知っているのか、釣り人はいませんでした。
マルエーフェリーの停泊場に移動しますが、こちらも釣り人はおらず、投げても異常なし。
外灯近くの海面にボラの群れがいたので、引っ掛からないかなと二回ほど群れの中を通したらヒットしました。

ボラ52cm

なかなかの引きで楽しいと言うと、タクくんも釣りたくなったのか、群れの中に投げます。

群れが私の方に来たので、一投ずつ交互に群れの中を通すと、二投目でトップ画のボラ(56cm)が釣れました。
スレ掛かりだったからか糸がガンガン出される、一匹目とは全く違う素晴らしい引きでした。

十時過ぎ、ボラの群れもいなくなったし、潮もほとんど動かなくなったので帰宅し、持ち帰ったボラを捌いていると、美味しそうに見えてきたので刺身で食べました。

臭みはなく、味は可もなく不可もなくで、さっぱりしていました。

これならまた引っ掛けに行くのも悪くないです。

昨日のポイント都城店の釣果に志布志沖堤防で釣ったシイラが載っていますね。
しばらく回遊しているのでしょうか。
シイラの回遊があるなら昼過ぎまで粘るのもありかもしれませんね。

「ボラ掛け大会」への2件のフィードバック

  1. はじめまして。
    毎回楽しみに拝見しております。
    志布志港にはよく行くのですが、さんふらわあが停泊していなければ、釣り可能と考えてよろしいのでしょうか?
    いつも対岸で釣りしてますので気になってました。

    1. はじめまして。
      朝は、八時くらいまで、夜は、出港後なら大丈夫だとは思いますが定かではありません。
      私が行く時は、だいたい誰かしら釣りをしています^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です