干潮(時間)潮位 0:57 / 13:15
満潮(時間)潮位 6:36 / 19:55
潮:大潮
風:弱
波:1メートル
天気:曇り時々雨
時 間:06:00~14:00
場所:隼人の海(釣り筏)
今日は検証したいことがあって隼人の海に行ってきました。
それは、コマセに混ぜ物(アジパワーとか)をしないということです。
前回、ほぼ同じ条件の3人で並んで釣っていたのに、コマセに混ぜ物をしていなかった1人だけ鯛を2匹も釣ったからです。
よく釣れているトイレ付近の角を陣取れて、今日は大漁だぜ~と始めますが、結果は悲しみの坊主でした。
しかし、海のコンディションが悪いわけではありません。
ベテランの方は何匹か釣っていましたし、多い方は20匹以上釣っていました。
仕掛けなどを教えてもらったので、それは、別の記事でまとめたいと思います。
他にも検証したことがあります。
〇ゴカイは釣れるのか
キス針にゴカイを付けて投げていましたが、まったく餌をとられなかったです。
胴突きの一番下に付けていたら1回だけとられました。
ちなみに、隼人港の近くに永友つりぐ店があり、5時(土日祝は4時)からやっているのでゴカイを購入できます。
〇トウゴロウイワシで泳がせが成立するのか
大きなエイが釣れました。
弱るのが早いのでエイの餌食になりやすいです。
釣れませんでしたが、釣り方などを聞けたので良かったです。