干潮(時間)潮位 12:09
満潮(時間)潮位 5:35 / 18:44
潮:大潮
風:弱
波:1メートル
天気:曇り時々雨
時 間:06:00~13:00
場所:志布志沖堤防 2番
今日は、小雨がぱらつく中、沖堤防に行ってきました。
中堤防3番に1人、沖堤防2番に2人、沖堤防5番方面に1人が挑みます。
曇っているので、太刀魚が釣れたりしないかなと中堤防前で投げますが、釣れるのはからあげサイズのサバやカマスです。
ボトムを探っていると23センチのアジが釣れました。
もう一匹、同じポイントでアジを追加しますが、その後は小さいカマスやネンブツダイ、ハゼっぽい魚が釣れるだけです。
しかし、今日はこんなこともあろうと泳がせ仕掛けを持ってきていたので、カマスを付けて投入します。
ジグサビキを投げていると、10センチくらいのカマスが釣れていて、それをサイズは小さめでしたが、太刀魚が水面まで追ってきた数分後、ドラグをユルユルにして泳がせていた竿のドラグがジーと鳴りエイが上がってきて戦意喪失。
昼前から、タコやチヌを狙ったり、あちこち投げたりしましたが、アジを追加して終了です。
気になる他の方の釣果ですが、中堤防はブダイかヘダイ?の子供に、沖堤防は小サバに邪魔され釣りにならなかったそうです。
沖堤防5番方面で落とし込み釣りをしていた方は5匹くらい良計のチヌを釣っていました。
今日のごみ拾い
プラや空き缶は燃えません。