ノリの悪いイカがたくさんいた

干潮(時間)潮位 11:31 / 23:47
満潮(時間)潮位 5:10 / 17:52
潮:大潮
風:弱
波:1メートル
天気:晴れ
時 間:08:30~11:30
場所:志布志夏井港

前回、夏井港でエギングをした時に、釣れそうな雰囲気だけど、風が強くて思うようにできなかったのでリベンジに行ってきました。


左側の堤防

あれ?前回から藻は増えているけど、墨の数がほとんど増えていないような。まぁ、天気が微妙でしたもんね。

とりあえず海を見て回ると、イカいるー!ということで投げますが見向きもされず・・・
夫婦のイカもすいーっと泳いできますが、エギを避けていきます。

エギを変えて、しばらく投げていると、目の前で右から泳いでくるのが見えたので、遠くに投げていたエギを巻いてきて近くでアクションさせたら抱いてくれました。

9:30くらい

ワゴンセールのエギが活躍してくれてうれしいです。

その後もイカを目視しますが、釣れたのはこの子と新子だけでした。

エギンガーで偏光サングラスを持っていない方はほとんどいないと思いますが、これから始めようという方のために写真をとってきました。

通常


偏光レンズ(ブラウン)

水深が浅いこともあり、イカがまる見えです。
で、今日は、12杯もイカを見ましたが、ノリノリのイカは1杯のみでした。

内訳
キロ近い 1
500グラム~ 5
300グラム~ 3
新子 3


釣ったイカを帰って計ってみたら、619グラムでした。

夏井港は海藻がびっしりなので、夜はやめたほうがいいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です