昨日の午前中は、肝属川河口で、午後は安楽川河口でパワーイソメを投げてきました。
勿論、キス狙いですが、女子校生のキスではなく魚です。
石油備蓄所付近で軽く投げてみましたが、潮の流れが悪く、釣れそうな感じがしなかったので、河口に行ってみますが釣れるのはフグばかりで、針もワームもぼろぼろです。
諦めて帰ろうとしたらカニとハマグリを見付けたのでゲットしました。
昼過ぎに志布志に戻って、安楽川河口付近でキスしたら、山口達也しました。
夕まずめに爆釣するのではないかと投げ続けますが、夕まずめに近付くにつれて、アタリもなくなりました。
前川河口でキスを釣った時も思いましたが、朝まずめや下げ潮が狙い目なのかな、調査が必要ですね。
ということで、天ぷら用の冷凍キスが2匹になりました。
ここ数回、パワーイソメを使っていますが、アタリがあってものらないことが多いです。
ノリの悪いやつらです。疑似餌だから仕方ないのかな。
ネットで調べてみたら、釣果を考えるなら、やはりパワーイソメはゴカイが手に入らない時の手段と考えた方がよさそうです。
てんぷら用にあと何匹か釣りたいですが、数時間で1匹のペースはキツイので餌の投入も考えたいと思います。
あ、お酒の後のカニとハマグリの味噌汁は、びっくりするくらい美味でした。
正丸さんの釣果見ましたが、太刀魚釣れ過ぎ(笑)