干潮(時間)潮位 3:06(65) / 15:26(3)
満潮(時間)潮位 8:54(264) / 21:39(260)
潮:中潮
風:弱
波:1メートル
天気:晴れ
時 間:06:00~12:00
場所:志布志中堤防 3番
昨日、中堤防3番にイカやスズキがいたと教えてもらったので、知人とウキウキしながら行ってきました。
いない!
今日は、イカもスズキもお留守みたいで、代わりにチヌがけっこういました。
イカやスズキは、チヌと共存できないのでしょうか。
まぁ、すき家に行って、店内に外国人がひしめき合っていたら、吉野家に行くかとなりますね。
ジグサビキでカサゴは2匹釣れました。
潮の動きも悪く、全く釣れる気配がないので、お土産のカサゴをテトラで釣って帰りました。
ちなみに、キビナゴとワームで釣り比べたのですが、キビナゴはアタリの多さと餌持ちの悪さが半端ないです。
しかも、鷹が飛んできて、パックごと持って行かれました。
ワームは、アタリは減りますが問題なく釣れますし、コスパ高くていいですね。鷹にも食われないし。
帰りの船で聞きましたが、中堤防1番に降りた方もノーバイトだったそうです。
ちなみに、中堤防は、1番から3番まで繋がっているので、状況が悪ければ探りながら釣り歩いてもいいかもしれませんね。
沖堤防2番には1人いて、最後の最後に何かを釣っていました。