干潮(時間)潮位 2:29(50) / 14:47(0)
満潮(時間)潮位 8:19(272) / 20:57(274)
潮:中潮
風:中
波:1メートル
天気:晴れ
時 間:06:00~13:00
場所:志布志中堤防 1番
今日は沖か中かどっちにしようか悩んでいたのですが、お客さんが私ともう一人しかいなくて、その方が中堤防に行くということだったので、私もそちらに行くことにしました。
帰港が、私は12時、もう一人が2時希望だったので、間をとって1時になりました。
潮がいい感じに流れていたので、いれば釣れるだろうと投げ続けましたが、12時までアタリもなく、鯛が釣れないかなとワームをゆっくりずる引きすることに。
10分くらい投げた頃でしょうか、コンコン、ブルブル・・・
と、おしっこを済ませて、さらに10分投げたら、コンコン、ブルブルときたので、あわせると何か釣れている感じ。
カサゴっぽいなぁと巻いてきて、あがってきたのはコチでした。
結局、この1匹で終了でした。
で、帰りの船が来たのですが、干潮前ということもあり、画像のように船に脚立を立てて降ります。
揺れる脚立はけっこう怖いです。
帰港してから、中堤防3番でふかせをしていた方と話をしたら、3番で本命のチヌなどは釣れなかったそうです。ちなみに、私が降りた1番の船着き場付近にチヌがいました。
それから、3番のいい情報が聞けました。
・サイズは小さめだが見えイカが5匹くらい群れていた
・泳がせている金魚に何かが食いついてきたがバレた
・泳がせでシーバスが釣れたのを何度か目撃していいる
その他
・鯵とイカを釣るなら沖堤防7番が有望
ということで、明日は知人と中堤防3番に行ってみようと思います。