アジが恋しくて、垂水の海潟筏に行ってきました

干潮(時間)潮位 09:25 (95 cm) / 21:59 (11 cm)
満潮(時間)潮位 03:59 (147 cm)/ 14:59 (156 cm)
潮:長潮
風:中
波:1.2 m
天気:晴れ
時 間:06:00~14:00
場所:海潟釣り筏(いかだ)

今日は、2度目の垂水海潟釣り筏に行ってきました。
今回もアジを釣って泳がせる作戦です。


最近、アジ以外が釣れていないということで、私を含めて6人しかお客さんがいませんでした。
水温が低くて釣れない。異常気象だと船長がおっしゃっていました。

海潟筏の2番に4人のグループ、3番におじさんとイケメンが乗りました。

すぐにアジモンをゲットしますが、午前中はコロコロと棚が変わり苦戦します。ヤニャかんじー

リリースしましたが、イサキの子もけっこう釣れました。

アジはぼちぼち釣れるのですが、泳がせには何もヒットしません。
2番の4人も泳がせをしていましたが同じくヒットせず、泳がせるにはアジが少し大きかったかもしれません。

帰る間際の1時頃から棚が安定し、毎投釣れるようになったのでお土産が増えました。ということで、釣果はアジ40匹くらいです。

私と一緒にいたおじさんは、エビで40cmくらいのイシダイぽい魚を釣っていました。

今回も、大物には出会えませんでしたが、大物に期待しながら、アジを釣り続けるのは面白いので好きです。
今度行く時は、キビナゴやイカなど準備して行ってみようと思います。


帰りに、すぐ近くの江洋館の温泉に入りました。(300円)

お湯が熱くて長くは入っていられませんが、とろとろつるつるのお湯で、気持ちよかったです。
やはり釣りの後の温泉は最高です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です