干潮(時間)潮位 11:52 (68 cm)
満潮(時間)潮位 06:16 (167 cm)/ 17:32 (171 cm)
潮:中潮
風:弱
波:0.2 m
天気:晴れ
時 間:08:30~13:00
場所:高松港→志布志港
今日は、昨日のサビキ釣りのコマセが余っていたので、串間市の高松港にアジが来てないか確かめに行ってきました。
ちなみに、昨夜は、常夜灯下のボイルの正体を確かめるために志布志港に行ったのですが、石がたくさん積んであってできませんでした。
高松港に到着
べた凪&潮があまり動いてないようで、のんびりとコマセが沈んで行きます。
エギングをしながらコマセを撒いて回遊を待ちますが、何もコマセん。
アジはいませんでしたが、テトラ周りに金魚(ネンブツダイ)が大量にいたので、釣って泳がせの餌にすることにします。
手のひらサイズのクロも数匹いました。
志布志港で2時間程、泳がせてみましたが何も釣れません。
ヒラメが釣れないかと期待しましたが、甘くないですね。
甘いといえば、今日はバレンタインデーですね。
今日の志布志港は、いつもの2倍くらいおじいさんが来ていましたが、おばさん釣り師からのチョコを期待して来たのでしょうか。
おそらく坊主でしょう。
チョコもネンブツもなし。長生きしてくださいませ。
おあとがよろしいようで。
ちなみに、高松港の新しい?イカ墨は三カ所でした。