干潮(時間)潮位 05:17 (80 cm) / 18:46 (60 cm)
満潮(時間)潮位 11:34 (145 cm) /14:02 (157 cm)
潮:小潮
風:弱
波:0.5
天気:晴れ
時間:17:00~19:00
場所:志布志港
今日は、ポイントを新規開拓すべく、昼からあちこち見て回っていました。
ほとんど行ったことのない、大崎町方面に向かいます。
先ずはこちらに行ってみました。
釣り人が2人いました。
見た感じ、遠浅なのでウェーダーなどがないと難しそうなので移動します。
さっきと似たような感じだったので移動しま・・・
できぬ。
ハマってしまいます。
タオルや石をタイヤの下に入れて脱出を図ります。
ふぅ~、ぎりぎりアウト
車の底が砂についてタイヤが空回りします。
契約しているソニー損保に連絡して、ロードサービスを派遣してもらいました。
不幸中の幸い、無料で対応してくれました。
草が生えているから大丈夫だろうと安易な気持ちで停めたのが失敗でした。
皆さんもサーフには気を付けてください。
助けてくれた人の話によると、ここはハマる人が多いそうです。
大丸小学校奥には行かないことをおすすめします。
この時点で5時前で開拓意欲がなくなってしまったので、志布志港に行きます。
④でぶっこみつつ、ジグを投げます。
6時、太陽が沈んだので片付けをしていたらボイルする音が聞こえたので、ジグを投げると良計の太刀魚が釣れます。
時合いが一瞬だったので②に移動して投げますがヒットしません。
⑤に行くとボイルしていたのですが、大きな何かが数匹ザブンザブンやりだしたので太刀魚はいなくなってしまいました。
そういえば④にいる時におじさんが、イルカがいるから釣れないと話していました。
今日の釣果
太刀魚2匹
指をかじられて血が止まらなくなりました。
私が④にいた時、夕まずめだけ近くに3人くらい来て、昨日より時合いが早いと話しているのが聞こえたので、④では夕まずめ、日常的に太刀魚が釣れているのでしょう。