カサゴハンターが行く

干潮(時間)潮位 12:14 (63 cm) /
満潮(時間)潮位 06:36 (186 cm) /17:57 (194 cm)
潮:大潮
風:弱
波:0.6
天気:晴れ
時間:13:00~16:30
場所:しおかぜ公園奥

今日の最低気温は-3度。沖堤防に行ったら死んでまうということで、前回と同じ場所に偵察も兼ねてカサゴ釣りに行ってきました。
というのも、前回も今回もですが、テトラの上から、大きな魚が泳いでいたりボイルがあるのをちょいちょい見るからです。

安全に下に降り、タモでの取り込みもできそうなところを見つけておいて、次回は、サビキ、ウキ釣り、ぶっこみ、クロール、バタフライ等々、試そうと思っています。


手前は河口、奥はサーフと、位置的にヒラメもメダルも十分に期待できます。
水泳は得意です、はい。


今回も、かつおの腹皮を餌にカサゴを狙います。
かなり耐久力があるので、これだけあれば一日釣れますし、冷凍しておけば使いまわせる最強の餌です。


はい、いらっしゃいませ~

ふぐやベラはブラクリの太い糸も噛み切るので困りものです。

今日の釣果

カサゴ5、ベラ1
ふぐ2、カサゴ4はリリース

前回は強風で、今日は無風、前回の方が釣れましたが、風が強いとテトラの中に避難している数が多いのかもしれません。

ちなみに、身は刺身でアラは味噌汁にしました。
ベラの刺身もぷりぷりしていて、カサゴに負けないくらい美味です。

安全に釣りができそうな所を見つけたので、次回の釣果画像は、流し台から魚が溢れている画像になるはずです。乞うご期待。

「カサゴハンターが行く」への2件のフィードバック

  1. いつも拝見させて頂いてます!
    一昨年志布志に越して来て釣りの情報が乏しいのでこちらのブログにて情報を得てます!
    これからも更新頑張って下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です