干潮(時間)潮位 09:03 (90 cm) / 22:04 (35 cm)
満潮(時間)潮位 03:56 (132 cm)/ 14:56 (152 cm)
潮:小潮
風:弱
波 0.5 m
天気 晴れ
時 間:09:30~15:30
場所:志布志港・菱田川河口
朝、予定があったので沖堤防には行けませんでした。
志布志港のいつものポイントに向かう途中、正丸さんの船着き場に行ったら、車が4台停まっていました。
いつものポイントで1時間ほど投げてみますが釣れません。
朝から来ている常連のおじさん達も撤収していきます。
残っていた餌釣りのおじいさんの話によりと、昨日は小さい太刀魚がかなり釣れていたとのことです。
ここにいなければどこにいるのだろうと移動しながら探っていきます。
前々から気になっていましたが、気合が足りず断念していた「しおかぜ公園の奥」を偵察します。
googleMap
何故、気合が必要かというと・・・
遠い
遠い
釣り人が一人いて、今日は釣れないと言っていました。
仕掛けは、ウキ付きのサビキとオキアミのぶっこみの二刀流でした。
ここでは大きなアジが釣れることがあるそうです。
道具をかついでここを往復するなら1500円払って沖堤防に行くかな。
ウォーキングの後は、菱田川河口の浜に行ってみます。
先客が一人いました。
移動しながら投げていると今日の一匹目をゲットです。
ふぐっ!
2時間くらい投げて、今日はこれくらいで勘弁してやるかと志布志港に戻ります。
根掛かりで仕掛けを失ったので、ワインドを試してみましたが、結局、釣れませんでした。
寒気の流れ込みで気温がぐっと下がったので、水温の安定している沖に行ってしまったのでしょうか。
「ウォーキング」への2件のフィードバック