干潮(時間)潮位 04:37 (50 cm) / 17:47 (106 cm)
満潮(時間)潮位 11:58 (153 cm) / 22:50 (138 cm)
潮:小潮
風:
波 0.8~0.9 m
天気 雨
時 間:06:00~12:00
場所:志布志沖堤防 2番
今日は、友人達が沖堤防に行ったそうですが、全体的にぱっとしない感じだったそうです。
昨日の正丸さんの釣果写真にハマチが数本あがっていましたが、太刀魚をワインドと餌で釣っているので、一昨日の夕まずめと夜釣り、朝まずめの合計釣果だと思われます。
さらに、土曜日なのに写真が2枚ということで、全体的には、ぱっとしない釣果だったのかなと予想しています。
明日も厳しいですかね。寒くなるにつれて釣れなくなってくると思うので、渋い日はカサゴチャレンジをしようかと考えています。
30cm以上のみキープという、これまた坊主覚悟の釣りになりますが、沖堤防でカサゴを狙う人がほとんどいないので、なくはないと思います。
さて、大物を釣ったら締めて血抜きをすると思います。
私はYouTubeの津本光弘さんの動画を参考にしています。
宮崎の津本鮮魚店さんがやっている動画で、締め方や血抜きの他にも熟成の仕方まで丁寧に教えてくれてます。
参考動画
以下は津本さんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCeRYlwTRUJGXC25hFbw2SoA/featured
それから、魚を捌く時に大事なのが包丁の切れ味です。
ということでこのような商品がおすすめです。
http://amzn.to/2A6SfT0
捌く前にシュシュっと通すだけでスパスパ切れますよ。