私のナブラは沖へ

干潮(時間)潮位 01:08 (-5 cm) 13:25 (70 cm)
満潮(時間)潮位 07:40 (212 cm) 19:13 (212 cm)
潮:大潮
風:弱
波 1~1.3 m
天気 晴れ
時 間:06:00~12:00
場所:志布志沖堤防 2番

行ってきました沖堤防
着いたら皆、すぐにポイントに移動します。
これが明暗を分けた。


今日は人が多く、20人くらいいました。

私が入ったのは、太刀魚がよく釣れる中堤防前。
朝一は太刀魚と戯れて、終わったらあちこち投げればいいやと・・・

しかし、投げても投げてもアタリがない。なぶらの発生する外側は等間隔に人が入っている。

先端付近に移動するが、何もない。そこで釣っていた方に話を聞くと、朝一に太刀魚が一匹釣れたっきり何もないとのこと。
今日は外側だ!ということでなんとか空いているところに入る。

ちょくちょくナブラが発生していましたが、私の前では沖でしか発生しない。
帰りの時間が迫ってきたので、船着き場付近に移動。

釣れなかった日の帰る間際、こちら側に投げたらサゴシが連続で釣れたことがありますが、今日はそんなこともなく坊主で終了。沖堤防初坊主でした。

【聞き取り釣果】
夜釣り
太刀魚をけっこう釣っていました。

遠投カゴとふかせ釣り
コンスタントにチヌ・イサキ・鯖・アジ等を釣っていました。たまにタモを使っていました。

ルアー
ナブラをしっかり追って投げれた方は、鯖・サゴシ・ヤズ・エバを釣っていました。近くにいた方はソウダガツオを釣り上げていました。

天気次第ですが、明日は調査&リベンジ釣行をしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です