干潮(時間)潮位(cm) 10:03(59) / 22:36(54)
満潮(時間)潮位(cm) 3:54(175) / 16:23(196)
潮:中潮
風:弱
波 1メートル
天気 晴れ
時 間:06:00~12:00
場所:志布志沖堤防 2番
前回の台風後釣行で学んだことがあります。
台風後は何日か釣れないが、釣れだしたら爆釣する。
こちらが前回の台風の四日後の釣果で、その二日前は坊主に近い感じでした。
ハマチ・ヤズ・太刀魚・鯖・サゴシ
ということで、三日後の今日、沖堤防に出発!
一投目で太刀魚をゲットするが次がなかなか来ない。
30分後くらいに一匹追加するが、その後はジグやアクションを色々と試すがまったくアタリがない。
ここ数ヶ月通ってわかったのですが、太刀魚はこの中堤防と沖堤防の間が釣れます。
ただし、この写真のポイントは海底に何かが沈んでいて根掛かりしやすいので、着底させるなら、もう少し右側から投げたほうがいいです。
ちなみに、太刀魚が爆釣する日は、この見える範囲に漁船が何隻かいるので一目でわかります。
十時頃には潮も止まり、ベタ凪になり誰も何も釣れなくなりました。大量のベイトが追われることなく優雅に泳いでる。
ぶらぶら歩きながらジグを投げ続けていたら、見えイカがいたので近くにホイっと餌木を投げて一回シャクったら抱き着いてくれました。
嬉しすぎる!
その後は見えイカに無視され続け納竿です。
本日の釣果
使った仕掛け
餌木はダイソーです。
その他の方の聞き取り釣果
ルアーA 太刀魚2 鯖1
ルアーB 鯵2(尺あり)
餌釣りの方は、鯖やボラをぼちぼち釣ってました。
先端付近は全く釣れてない様子でした。